ベンチャースクール
サン・キッズ小石川校
03-3945-6331
東京都文京区小石川5-6-9 ドミ小石川302
最寄駅:東京メトロ丸の内線茗荷谷駅徒歩1分東京都文京区小石川5-6-9 ドミ小石川302
最寄駅:東京メトロ丸の内線茗荷谷駅徒歩1分1月中にお手続きの方、全クラス入会金無料です!(22,000円⇒0円)
体験・見学も随時受け付けています。ぜひお越しください。
LINE@のおみくじ画面を受付にてご提示いただくと、楽しいおみくじが引けます!
今年最初の運だめし!当たりがでると、嬉しい景品や入会金のサービスがあります!!
サン・キッズでは、現在お通いの会員の方、卒業生会員の方からのご紹介制度がございます。
会員様の紹介でご入会される場合特典がございます。
ご紹介制度は、事前に会員様より、教室受付もしくはお電話でご紹介をされるお友達のお名前をお知らせいただくことになっております。
体験後、入会後にはご紹介制度の特典はご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください
2月は個人面談週間です。教室での様子や受験について、子育てについてなど、担任または責任者が各ご家庭ごとに面談を行います。
詳しい日程につきましては教室にてお知らせいたします。
幼稚園受験を視野に入れ、母子分離を目指すクラスです。
お母様と離れた4時間の授業の中で、自立心を向上させ、集団の中での社会性や生活習慣を身につけます。
幼稚園別個別指導の募集は2023年3月から行います。ご希望の方はご予約を承ります。
授業は4月からとなりますのであらかじめご了承ください。
【対象幼稚園】 | 青山学院幼稚園・白百合学園幼稚園・東洋英和幼稚園・日本女子大学附属豊明幼稚園・サンタセシリア幼稚園・ 白金幼稚園・麻布山幼稚園・枝光会附属 |
---|
→ 詳しくは、教室本部(03-5489-0300)まで
※尚、希望園の個別指導ですが、掲載していない校舎での受講を希望する方は、各校
舎まで直接ご相談ください。
対応させていただきます。
年越し『うどん』作りやお正月飾りの制作をおこない、楽しい時間を過ごしました!
みんなでウサギに変身!お正月飾りを作ったり、みんなでデザートを作って食べたり、楽しい時間を過ごしました。
2022年は3年ぶりに大和田ホールにて全校合同クリスマス会が開催されました!
大きなステージの上で元気に踊ったり楽器の演奏をしたり…。
泣いてしまった子も、みんな頑張ったね!!
小石川校近隣の国立小学校、筑波大附属小、お茶の水女子大附属小、学芸大学竹早小の直前講習会が開催されました。初めてサン・キッズに通ったお子さんもみんな頑張っていました!
竹早園舎(2年保育)を受験するためのお子様向け、親子向けの講習会が開催されました。
サン・キッズでは通常クラスとは別に、ご希望の方にマンツーマンレッスンを行なっています。
国立受験・私学受験、幼稚園受験・小学校受験…どのようなご希望にも添えるよう準備いたします。
不得意分野の克服や受験対策の面接演習、工作や課題画などにご利用いただけます。
もちろん一つの幼稚園や小学校に特化した内容でも構いません。夏休みを利用して不得意分野を徹底的に強化し、
秋の受験に向けて準備をしてください。ご希望の方は受付またはスタッフまでお声かけください。
【内 容】 | 保護者の方のご希望する内容で行ないます。 |
---|---|
【費 用】 | 11,340円/90分 9,450円/75分 7,560円/60分 5,940円/45分(レッスン後の説明を含む) ※内部生の方は1,000円引きとなります。 |
毎年大人気の12月から3月までの限定コース「プレカラフル・キッズ」の募集を開始します。
みんなが大好きなお絵描きや工作を先生と一緒に楽しみませんか。毎回作る作品の見本を教室に展示していますので、ご覧になって是非お申込ください。
最年少ステップアップ・キッズクラスがスタートします。今秋3年保育の幼稚園を受験される方向けのクラス
→ステップアップ・キッズの詳細はこちら 251KB
今秋(2023年秋)小学校受験をされる方のクラスです。
『行動観察・考察力対策コース』『ペーパー対策コース』の2コースがあり、同時受講の場合、月謝額の割引もございます。
→ 『行動観察・考察力対策コース』のパンフレットはこちら 1.3MB
→ 『ペーパー対策コース』のパンフレットはこちら 4.3MB
4月から小学校に入学するお子様対象のクラスです。
文字の練習、数の勉強など、小学校にむけて勉強する姿勢を身に付けます。
→「入学準備コース」のパンフレットはこちら 542 KB
【セット内容】 | A・B各4種類の指示教材及び、作り方動画DVD 詳しい制作手順付き動画を見ながら、作り方を覚え制作をします。ちぎる・結ぶ(蝶結び、片結び)・貼る・折るの練習に最適です。 A・B各 2,970円(税込) ※A・B同時購入で5,500円(割引あり) |
---|
Aセット
Bセット
サン・キッズでは、大切なお子様をお預かりするために、講師は全員『救命講習』を受講しています。
今回も小石川校に消防署の方に来ていただき、AEDの使い方、心肺蘇生法などの講習を受けました。
皆様に安心してお通いいただけるよう講師全員真剣に取り組んでいました。
9月23日から1週間、ミルクキッズとプレスクールキッズのお子様は避難所までの経路を歩き、その他のクラスでは引き取りカードの確認をおこないました。保護者の皆様にもご協力を頂き、ありがとうございました!
合わせてご覧ください。
→お母様のお手紙はこちら
キャッシュレス決済が全校舎で可能になりました。
新年明けましておめでとうございます。
まだまだマスク生活が続いていますが、昨年もたくさんのお子さまたちと触れ合うことができました。日々お通い頂いてる皆様、講習会やイベントなどに参加いただいたお友達…、みんな笑顔で元気いっぱいでした。ありがとうございました。今年も衛生面に気を付けながら、もっともっと皆さまに楽しんでいただけるよう、またしっかり知識を身につけていただくようスタッフ一丸となり精進してまいります。今年もよろしくお願いいたします。
「自由とは…」と聞かれたら何と答えますか。何も束縛されない、支配・強制されない。自分の意志や本能のままに行動すること…でしょうか。自分で考え自分から行動することは大切です。でもだからといって何でも自分の思う通り自由にやりたいようにやる、やりたくないことはやらない…でいいのでしょうか。それは少し違うと思います。サン・キッズのミルク・キッズクラスでは、イヤイヤ期真っ只中のお子様が初めて自分の意志がすんなり通らない経験をすることがあります。みんなは座ってるけど座りたくない。やりたくない!…そんな時私たちはお子様にどちらが良いか自分で選択してもらうことがあります。次の課題は大好きなハサミ。それまではがんばって座る。もう1つはあと1周お部屋を散歩したら座る。などです。いつもうまくいくわけではありませんが、自分で「こっち」と選ぶとお子様は自分から座ります。小さいながらも自分で考え自分で選ぶ自由を手にしたからそれを実行したのです。わがままを通すだけではありません。ミルク・キッズクラスではお預かりした4時間の中で今お子様に大切なものは何か1人ひとりの成長のタイミングを逃さぬよう取り組んでいます。初めての母子分離で、ぐっとお子様がたくましくなります。
午後のクラスは2年保育受験・小学校受験対応のプレベンチャー・キッズクラスや行動観察・ペーパークラス。絵の描き方や季節行事に触れるカラフル・キッズなど様々なクラスがございます。春や夏、直前には講習会。クマ歩きや受験体操。わからないところはマンツーマンで苦手を克服。
あらゆる角度からフォローします。初めての受験や学習の進め方がわからない。面接は?願書は?などお母さまの心配や不安にも面談などでお話をする機会を設けしっかりサポートします。
小石川校は丸の内線茗荷谷駅からすぐのところにあります。
随時体験も受け付けています。ぜひ一度小石川校へお越しください!
幼稚園受験を視野に入れ、母子分離を目指すクラスです。お母様と離れた4時間の授業の中で、自立心を向上させ、集団の中での社会性や生活習慣を身につけます。
授業の中で行われる課題活動を通して、聞く力、考える力などを総合的に伸ばしていきます。
入会金 | 22,000円 |
---|---|
月 謝 | 28,000円 |
設備教材費 | 2,300円/月 |
時 間 | 10:00~14:00 (前後延長有) |
3年保育受験で必要な、指示行動、集団活動、知育活動、そして面接練習も行います。話を聞く姿勢や活動に対する意欲を育てます。
毎回の授業では、お子さまだけでなく保護者に向け、課題の狙いや、受験に際してご家庭で準備することなどを詳しくお話します。また定期的にセミナーを行い、幼稚園受験にむけての準備を整えます。
面接指導や願書添削なども優先的にお申し込みができるクラスです。
入会金 | 22,000円 |
---|---|
月 謝 | 22,000円 |
設備教材費 | 2,300円/月 |
時 間 | 60分 |
国立幼稚園(2年保育)、国立・私立小受験対応クラスです。行動観察や指示工作、ペーパー問題、モンテッソーリ(年少のみ)を取り入れた授業 をおこないます。最近の受験で求められている、コミュニケーション能力や問題解決 能力、自主性、協調性などを養います。受験対策にピッタリなクラスです。
小学校受験に向け、幅広い分野に取り組み、学習の基礎を身につけるクラスです。「数」「図形」「常識」などでは、具体物を使用した体験型授業を行い、論理的思考を身につけます。また身近なテーマを取り上げ、最近の小学校受験で重視されている行動観察に対応した「考える力」「リーダーシップやチームワーク」「発言力」を養います。新年長進級の際に面談を行い、進級するクラスを決定します。
入会金 | 22,000円 |
---|---|
月 謝 | 17,000円 |
設備教材費 | 2,300円/月 |
時 間 | 75分~90分 |
入試にペーパー課題を取り入れている小学校を対象とした指導を行います。受験に必要とされる5領域(位置表現、数と量、図形、言語、常識)などを総合的に学びます。
熟練の講師が、分かりやすく丁寧に指導を行い、基礎から応用までを指導します。毎回の授業後には、保護者に向け、家庭での準備や個々のお子様の様子についてお話をさせていただき、教室と家庭でお子様の状況をしっかりと把握していくことで、合格をつかみます。
入会金 | 22,000円 |
---|---|
月 謝 | 20,000円 |
設備教材費 | 2,300円/月 |
時 間 | 90分 |
近年主流となっている「行動観察テスト」「考察力(思考力)」を中心に指導いたします。教室独自のカリキュラムでは、様々なテーマに取り組み、表現力、言語力、発想力を養います。
「実験➡検証➡ペーパーで確認」することで、受験で出題される、「行動観察課題」に対し自信をもって臨むことができるようになります。集団の中で、聴く力、観る力を身につけることで、受験だけではなく、入学後も大変役に立つものです。
入会金 | 22,000円 |
---|---|
月 謝 | 20,000円 |
設備教材費 | 2,300円/月 |
時 間 | 90分 |
様々な素材を使用し作品作りに取り組みます。子どもたちの個性を大切にしながら、色々な技法を経験し、創造力、発想力を育てます。また手先をたくさん使う作業は巧緻性を養います。子どもが感じる「楽しい!」という気持ちを大事にし、作品に対する想いを共有する事で、自信をつけると同時に、思いやりの気持ちも育ちます。
入会金 | 22,000円 |
---|---|
月 謝 | 7,500円 (月2回コース) |
設備教材費 | 2,300円/月 |
時 間 | 60分 |
年少児から年長児までを対象とした運動能力の基礎を作る少人数制体操クラスです。体幹を鍛え、柔軟性を高めます。心と身体のバランスを大切に考え、運動を通しての思いやりや、意欲を育てます。できなかったことが「できた!」という喜び、「あきらめない気持ち」を持つことで受験にも対応するクラスです。
入会金 | 22,000円 |
---|---|
月 謝 | 8,100円 |
設備教材費 | 2,300円/月 |
時 間 | 60分 |
スケジュール表は横にスクロールします
クラス | 学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ミルク・キッズ | 未就園児 |
|
10:00 |
10:00 |
10:00 |
10:00 |
|
最年少ステップアップ・キッズ | 2020.4.2~2021.4.1 |
14:15 |
14:15 |
||||
プレベンチャー・キッズ | 新年少クラス |
14:15 |
14:15 |
||||
プレベンチャー・キッズ | 新年中クラス |
15:30 |
|
15:30 |
|
|
|
(行動観察・考察力対策コース) | 新年長クラス |
15:30 |
|
|
|
15:30 |
10:00 |
(ペーパー対策コース) | 新年長クラス |
|
15:30 |
|
15:30 |
|
13:00 |
アクティブ・キッズ (月3回) |
幼稚園児 | 14:15 ~15:15 |
14:15 ~15:15 |
|
|||
カラフル・キッズ (第1・第3) |
14:15 15:30 |
||||||
小学校準備コース (月3回) |
2016.4.2~2017.4.1 | 15:30 ~17:00 |
|
|
東京都文京区小石川5-6-9 ドミ小石川302
03-3945-6331
東京メトロ丸の内線茗荷谷駅徒歩1分