トップページ > お知らせ

お知らせ

講習会の情報や、イベント情報を
載せています!

国立小受験 講習会

学芸大世田谷小学校 直前講習会!

学芸大附属世田谷小学校受験に向けた講習会を行います。講習会では、お話の記憶、集団行動観察、口頭試問、簡単な運動など、出題される内容に沿って授業を行います。毎回お子様の評価表(授業での様子を記載したもの)をお渡し、学世田受験に向けたご家庭での準備についてお話します。

【日 程】 2023年10月21日・28日・11月11日・18日・25日 ※いずれも土曜日
【時 間】 11:00~12:30 ※ただし、11/25のみ13:00~14:30
【場 所】 用賀大東京ビル 2F(世田谷区用賀2-27-1)
【費 用】 7,920円/1回  ※全5回のお申し込みで 37,950円 割引あります。

→学芸大世田谷小学校 直前講習会のパンフレットはこちら 2.1MB

筑波大学附属小学校 直前講習会!

筑波大学附属小学校の考査に向けた講習会を行います。毎回の講習では、プリント、口頭試問、指示制作、集団行動観察、クマ歩きを行います。また、毎回お子様の評価表をお渡しし、ご家庭との連携を深め、きめ細かい指導を行います。

【日 程】 2023年11月12日(日) ~毎週日曜日 12:30~14:30 全5回
【場 所】 サン・キッズ小石川校
【費 用】 9,350円/1回 全5回のお申し込みの場合 45,100円

→筑波大学附属小学校直前講習会のパンフレットはこちらのパンフレットはこちら 1.8MB

筑波大学附属小学校 クマ歩き特訓!

筑波大学附属小学校で出題されるクマ歩きを中心に、過去に出題された鉄棒、マット体操を専門講師が指導します。

【日 程】 2023年12月3日(日)・10日(日) 11:00~12:00
※両日参加をお勧めします。
【場 所】 サン・キッズ小石川校
【費 用】 4,950円/1回 

→筑波大学附属小学校 クマ歩き特訓のパンフレットはこちら 5.7MB

学芸大学附属竹早小学校 直前講習会!

考査では大集団、小集団で行われる行動観察が中心となります。その中での発言力や発想力、コミュニーション能力がポイントとなります。講習会では子どもたちの本来持っている力が本番で発揮できるよう指導します。
※毎回の内容は異なります

【日 程】 2023年10月29日・11月5日・12日・19日・26日 10:00~11:30 ※いずれも日曜日
【場 所】 サン・キッズ小石川校
【費 用】 7,920円/回 ※全5回お申し込みの場合 37,950円(割引あります)

→学芸大学附属竹早小学校 直前講習会のパンフレットはこちら 2.2MB

学芸大学附属竹早小学校 親子行動観察対策!

竹早小学校の親子行動観察および面接指導を行う講習です。
過去に竹早小学校で出題された内容を、親子で体験していただき、ポイントなどについてお話させていただきます。面接に関しては、個別で行い、回答例などをお渡ししながら指導いたします。

【日 程】 2023年11月11日(土)・18日(土) 全2回 11:00~12:00
※2回とも内容が違います。
【定 員】 8組
【場 所】 サン・キッズ小石川校

→学芸大学附属竹早小学校 親子行動観察対策のパンフレットはこちら 2.2MB

お茶の水女子大学附属小学校 直前講習会!

他の国立小学校に比べ、考査時間の長いお茶の水女子大附属小学校は、ペーパーテストはないものの、個別テストでは、思考力、推察力、言語力が求められ、かなり高度な内容になっています。また集団行動観察もありかなりの難関校です。講習会ではその両面をサポートし、保護者の方にお渡しする評価表を基に、お茶の水小学校の考査についてお話いたします。
※全3回の内容は異なります。

【日 程】 2023年11月19日・26日・12月3日 全3回 15:30~17:00
【場 所】 サン・キッズ 小石川校
【費 用】 8,800円/1回

→お茶の水女子大学附属小学校 直前講習会のパンフレットはこちら 2.2MB

お茶の水女子大学附属小学校 保護者面接演習!

お茶の水の保護者面接は、国立の中でも保護者面接が難しく、保護者の対策も必要です。サン・キッズでは、過去5年間の面接内容を分析し、実際の面接に近い形で演習を行います。

【日 時】 2023年11月27日(月) 9:30~ 1家庭30分
【場 所】 サン・キッズ 小石川校
【費 用】 8,800円(税込)/1回

→お茶の水女子大学附属小学校 直前講習会のパンフレットはこちら 781KB