幼稚園受験対策

幼稚園受験に関する情報や幼稚園受験対策のご案内です。

幼稚園受験対策

受験対策内容

幼稚園受験

願書

面接

考査

願書

幼稚園受験では願書の提出が必須です。
幼稚園によって願書の記載項目は異なりますが、有名私立・国立幼稚園になると記載内容も選考の対象となる場合が多くなります。願書の重要性がより高まりますので、直前に慌てることの無いよう、事前の準備が大切です。

よくある記載項目【例】

  • 園を志望した理由
  • 家庭の教育方針
  • 子どもの性格 (長所や短所など)
  • 健康状態(アレルギーなど)
  • 好きな遊び
  • 園に対する要望
  • 自宅から幼稚園の地図

面接

幼稚園受験の面接は『親子』か『保護者のみ』になります。『保護者を見るための面談』と言っても過言ではないので、本番で緊張し実力を上手く発揮できないということが無いよう、しっかり練習し、準備をしておく必要があります。

質問内容(例)

  • 何をして子どもと遊ぶか
  • どのような時に叱るか
  • 子供の最近可愛かったエピソード
  • 園生活中にお友達を怪我させてしまったらどのように対応するか
  • お友達に怪我をさせられた時の対応について
  • 最後に言っておきたいこと、聞きたいことはあるか

  • 子どもが可愛いと思う瞬間はどんな時か/子どもの心温まるエピソード
  • 同年代の子と接する機会はあったか
  • 最近、子どもの成長を感じた時はいつか/イヤイヤ期はあったか
  • 母親と何をして過ごすのが好きか
  • びっくりするようないたずらについて
  • 願書の内容を掘り下げて(替え歌が得意とあるが具体的にどのようなものか)
  • 幼稚園で子どもが怪我をした、怪我をさせた場合の対応について
  • 姉妹ゲンカの対応の仕方について/2人目が生まれて大変ではなかったか
  • 行事等の場合、下の子どもの預け先はあるか(子連れ不可行事の場合)
  • 母子分離をすることはあるか、その時の子どもの様子はどうか
  • 健康面で園側が把握しておいた方が良いことはあるか
  • 短所についてのエピソードとその対応
  • アンケートに記入した最近悩んでいることについて
  • 育児の悩み
  • 誰が送り迎えをするか
  • 仕事について

子ども

  • 名前
  • 年齢
  • 朝ごはんは何を食べたか
  • 今日は誰とどうやって来たか
  • 好き/嫌いな食べ物

考査

幼稚園受験の考査はペーパーでの試験はほとんど無く、普段の生活習慣などを見られる試験内容です。したがって、ご家庭で「基本的な生活習慣を身につけること」や「保護者のお声がけや普段からの躾」、「家庭外での他者との関わりや自立」などが非常に重要です。
試験内容は幼稚園によって異なります。幼児にとって、その場で急な対応をすることは非常に難しいので、日々の積み重ねで習慣化しなければなりません。希望の幼稚園の考査内容をなるべく早く調べて練習をしておくことが大切です。

試験内容【例】

  • 運 動…平均台・マット運動、大人のお手本を真似る模倣体操など
  • 知 能…パズルや記憶など
  • 絵 画…動物や食べ物、自由絵画など
  • 行動観察…玩具などで自由に遊びながら、友達と貸し借りなどのトラブルがないか、初対面の大人と遊ぶことができるか、
    また、「お片付け」の合図でしっかりお片付けができるか、などが見られます

幼稚園受験の基礎・基本

お子様は4歳を迎える年の4月に3年保育の幼稚園に入園します。
(最近は3年保育で入園することが主流ですが、2年保育で幼稚園に入園される方もいます。)
入園する前年の11月に面接や考査が行われるものがいわゆる幼稚園受験です。
「受験」と一言で言ってしまうと「ペーパーテストがあり、文字や数字が書けないといけないの?」と思ってしまいがちですが、もちろん4歳前のお子様にそのようなことは求めません。その年齢に適した常識やコミュニケーション力、自立心、そして家庭での躾がなされているかを確認することが幼稚園受験です。

  • 保護者の方と離れて、初めて会う先生やお友達と遊ぶことができる
  • 簡単な質問に答えることができる
  • ご挨拶ができる

上記のことや、集団生活を送る上で最低限必要なことが身についているかということを確認します。幼稚園によっては、身体能力や数量、構成などの知識を見るところもありますが、それほど高度なものではありません。

なぜ、その幼稚園に入園したいのか、幼稚園のどこに惹かれたのかということを具体的に言葉にし、伝えることが必要となります。これが『面接』です。
「近所だから」「楽しそうだから」という志望理由だけで合格することは難しく、説明会などに何度も足を運び、園の教育方針を理解し、園の求める子ども像に自分の子どもが合っているか、自分の子どもをどのように育てていきたいかということを考え、『幼稚園とともに子育てをしていく』という気持ちが大切です。

考査までのスケジュール

11月~2月

ご両親でどのような方向性で幼稚園を選ぶかを考えます。中学受験をするか、高校や大学まである附属にするか、ある程度方向性を決めていきます。

2月~5月

ある程度選んだ幼稚園の中で、園バスや延長保育の有無、お弁当か給食、保護者の出番の多さ等の具体的な内容を踏まえて、家庭の教育方針に合うかどうかのリサーチを始めます。
この時期にサン・キッズでは第1回個人面談を開催し、保護者様と園選びについてお話します。

6月

説明会などの日程が少しずつ掲出され始めますので、幼稚園訪問のスケジュールを立てていきます。説明会や園の見学会に足を運び、雰囲気を見る時期です。

7月

願書の準備と面接練習を始めます。サン・キッズには、過年度で合格された方の願書を多く蓄えておりますので、それをご参考に願書を書いていただき、添削をさせていただきます。

7月~8月

夏休みはご家族でたくさん遊び、お子様に様々な経験をさせてあげてください。面接ではお子様のことを聞かれる質問が多いので、成長したこと等を記録しておきます。 さらに、夏はトイレトレーニングの完了と受験用の洋服を決める時期にもなります。
紺のお受験服を好まない園もあるので、最低2着は用意をするようアドバイスしています。洋服が決まった後は写真撮影の予約… と、受験直前の夏は非常に慌ただしくなります。

9月

面接練習を集中的に行い、願書の仕上げをします。また、この時期から受験用の洋服を着用して授業を受けます。

10月

願書の提出をします。また、早いところでは面接が始まります。考査スケジュールがある程度決まるので、考査が重なった園については教室と相談しながら、どの園を選び、どのように受けていくかを決定します。
もう少し早い日程で行う場合は1か月前倒しで考える等、それぞれの幼稚園に合わせた受験スケジュールを早いうちからシミュレーションし、余裕をもった悔いのない幼稚園受験を行いましょう。

サン・キッズの幼稚園受験対策

幼稚園受験クラス

秋の考査に向けて準備するクラスです。授業後は保護者様に向けた授業の解説、家庭での準備についてのアドバイスなど、保護者の皆様へのサポートも充実したクラスです。また、保護者向けセミナーや願書添削・面接演習の優先受付も行います。
※プレ幼稚園クラスと同時受講で割引があります。

2保・3保受験コースに関するご案内

受験対応保育 3歳コース

プレ幼稚園

幼稚園入園に向けての準備を行い、お子様がスムーズに入園できるようサポートするクラスです。

プレ幼稚園プラス(恵比寿・麻布十番)

プレ幼稚園に「午後の専科レッスン」が追加されたクラスです。

幼稚園受験

秋の考査に向けて準備するクラスです。授業後は保護者様に向けた授業の解説、家庭での準備についてのアドバイスなど、保護者の皆様へのサポートも充実したクラスです。
また、定期的にセミナーを行い、幼稚園受験に向けての準備を整えます。面接指導や願書添削なども優先的にお申し込みができるクラスです。※プレ幼稚園と同時受講で割引があります。

3歳コースで身につくこと

  • 自分から進んで挨拶ができる
  • 名前を呼ばれたら「はい」と返事ができる
  • 姿勢よく座ることができる
  • 自分のハンカチで手をふき、しまうことができる
  • 状況に応じて待つことができる

2年保育受験(新年少コース/小石川校)

2年保育受験に対応した、ペーパー問題・モンテッソーリ・ベンチャープログラム(英国の教育プログラム)を取り入れた内容のクラスです。
評価表【4回/年】・面接練習【直前期に1回】がセットになっています。
プレ幼稚園クラスと同時受講で割引があります。

プレ小学校受験(新年少コース/恵比寿校・麻布十番校)

2年保育にも対応した、幅広い分野に取り組み、学習の基礎を身につけるクラスです。
『数』『図形』『常識』などでは、具体物を使用した【体験型授業】を行い、論理的思考力を育みます。また、身近なテーマを取り上げ、近年の小学校受験で重視されている行動観察に対応した『考える力』『リーダーシップやチームワーク』『発言力』を養うカリキュラムを積極的に導入しています。

お気軽に
ご相談してください